AI×エンジニアリング実践型トレーニング

エンジニアリング課題解決のためのAI活用方法

当社は、製品ライフサイクル全体でAIの活用ができるAI - シミュレーションソリューションを提供しています。業務効率化や生産性向上には、設計から開発、サービスに至るまで活用される設計ツールやシミュレーションツールへのAI導入が役立ちます。これまでに数々のユーザー企業様に対し、短時間で最適化された設計、製品開発サイクル短縮等を目的にサポートを行ってきました。時間、コスト、人材といったリソースが限られた設計開発プロセスにAIを導入し、効率的な設計開発を実現しましょう。

本トレーニングでは、AI組込みエンジニアリングソフトウェア5種類を実際に操作しながら、エンジニアリング課題をAIでどのように解決するかを学びます。ご参加にあたり、AIや機械外学習の知識は不要です。

基本的な操作方法や機能をご紹介するだけでなく、各ソリューションのエンジニアと直接お話しいただける機会となっております。実際の業務でAI活用をスムーズに開始するための1か月間のトライアルライセンスをご提供しますので、AI活用をお考えの方はぜひご参加ください。



※本トレーニングは有償となります。詳細はアジェンダ下部の概要欄をご覧ください。

※最少催行人数:2名

アジェンダ

10:00 – 10:55
AI Studio
このセッションでは、衝突解析のサロゲートモデル構築を例に、AI Studioの基本的な使い方を学びます。併せて、Al・機械学習の基礎についても簡単にご説明します。
11: 05-12:00
romAI
このセッションでは、動的サロゲートモデル作成ツールであるromAIの概要を紹介し、CFDの低次元化を例に動的サロゲートモデルの作成方法を学びます。また、そのモデルを1Dシミュレーションに組み込む手法についても解説します。
12:00 - 13:00
お昼休憩
13:00 – 14:00
PhysicsAI
このセッションでは、高速物理予測ツールであるphysicsAIの概要を紹介し、簡易モデルを用いて別形状に対しての結果予測の方法を学びます。また、予測モデルを用いてHyperStudyによる最適化計算を行う流れについてもご紹介します。
14:05 - 15:00
Shape AI
このセッションでは、shapeAIを用いたパターンや形状の自動認識によるグルーピングをご紹介します。グルーピングした部品は一括で形状編集が可能になるなど、効率的なモデリングが実現します。
15:00 – 16:00
Design Explorer (Inspire)
このセッションでは、ブラケット部品のCAD形状をモデリングし、実験計画法(DOE)スタディを行います。各寸法が性能にどの影響を与えているかを検証し、性能を予測できるAIモデルを作成します。Inspireの基本的な使い方とメッシュレス構造解析機能も学びます。
16:00 – 17:00
Q&A、ディスカッション
各ソリューションの専任エンジニアと直接お話しいただけます。ぜひこの機会にお困りごとや疑問をお聞かせください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【開催概要】

開催日:2025年11月27日(木)

申込締切:2025年11月20日(木)


時 間: 10:00-17:00

会 場:株式会社テラバイト セミナールーム 
    東京都文京区湯島3-10-7 NOVビル5F 【アクセス地図
    銀座線 末広町駅 4番出口徒歩3分
    千代田線 湯島駅5番出口徒歩5分

定 員:4名 

対 象: 設計 / 解析のご担当者の方、AIのご活用を検討している方

参加費: 50,000円/名

※競合企業や同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

個人情報の利用目的
当社は、当社が収集した個人情報について、以下の目的で利用します。

  • 当社または当社提携先の販売・提供する商品(ソフトウェア、ハードウェ ア、測定サービス)これら商品に関連するサービス(コンサルティング、教育)の営業活動(紹介、宣伝、提案、契約)をおこなうため
  • お客様に商品・サービスの提供・配送をおこなうため
  • お客様にアフターサービス・サポートサービスを提供するため
  • 当社が主催または参加する催しに関する案内をおこなうため
  • 上記の目的で第三者への提供をおこなうため(ここでの第三者とは、商品・サービスの開発元、販売元、代理店、提携先及び当社 が参加する催しの主催者をさします。)
  • お客様に当社サービス改善のご意見を伺うため
  • 当社が発行するメールマガジンをお客様に送付するため
  • 当社のグループ会社と共同利用し営業活動をおこなうため


当社の個人情報の保護方針 については、<個人情報保護方針>をご確認ください。
株式会社テラバイト 個人情報相談窓口  TEL:03-5818-6888